Category[ カヌー ] - にわかキャンパーのひとりごとⅡ
fc2ブログ

さよならALLY

2022年06月22日 22:37

今日、我が家からカヌーのALLY(アリー)が巣立っていきました。

2008年に我が家へ中古艇としてやってきたALLY
洞爺湖、支笏湖、大沼、朱鞠内湖、屈斜路湖、かなやま湖・・・
色んな湖を丘からではわからない、楽しみを味合わせてくれました。

19 10月 061

ほんとカヌー未体験の私でもなんとか見よう見まねで操作しながら
色々と良い経験させてもらいました。
ALLYでは珍しいマスタードカラーが気に入って買った艇でしたので
夏の湖でのキャンプのお供には、最高の相棒でした。
朝方の静かな湖面を、スーっと漕ぎ出す瞬間は、いつも感動ものでした。

16 7月 050

しかしながら、ここ数年は出番がなく、
車庫の奥で埃をかぶった状態でした。
それならば、いっそのこと使ってくれる人の下へ渡った方が良いのでは?
そう思い、オークションに出品していたところ
市内の方が気に入ってくれて、無事に引き取っていただけました。

IMGP9094.jpg

今後は、他の方の下で、また感動を与えてくれることを願っています。

ありがとう ALLY。
スポンサーサイト



カナディアンが・・・

2013年12月03日 22:11

先日、秀岳荘さんのブログを見ていてびっくり!

なんと、カナディアンカヌーが大変なことになっているではないですか!
主なカヌーの船体に使われている材料のロイヤレックスという素材が
今後入手できなくなるため、カヌーの製造も出来ないとの事。

私の好きな、マッドリバーカヌー エクスプローラーの素材もそれです。
k1841121.jpg
さて、秀岳荘さんではそれを見越して、何艇か確保したみたいですが・・・

どうしますかね?


えっ?

どうもしない?


そう、どうにもできません。
うちにはALLYがあるので・・・(^^;

カヌー

2013年10月18日 22:23

先週のカヌーがよほど楽しかったのだろうか?

家に帰ると、こんなものがテーブルに・・・

IMGP4649.jpg

子供達が折り紙で作った、我が家のカヌー?

今シーズンは、後何回いけるかな~

乗っけてみました!

2013年10月15日 22:33

先週末、買ったばかりのキャリアにアリーを乗せて、あちこち?行って来ました。

IMGP4559.jpg

思っていたよりも、風の抵抗も感じずに走れましたし、
大きなブレも無く安定感もありました。

コレは楽でいいですねー
キャンプ場での組み立て撤収がいらないなんて・・・とても楽ちんです(^0^)/

しかし、今は車庫をアリーが占領してしまっており、
車は外で雨ざらしになっています。
来年は、外にカヌー置き場でも作ろうかなぁ~(^^)

Dagger Vortex

2013年07月21日 19:16

突然!

IMGP3906.jpg

リバーカヤックがやってきた!

[Dagger Vortex]の続きを読む

天気はどう?

2011年09月10日 07:45

110910

最近の天気予報を見ていると・・・

何処へも出かける気がしませんね。

なんとも雨マークが、私達の行動を邪魔します。

明日の日曜日は、予報では 晴れ→雨?

どうしたものか??

天気が良ければ、カヌーに出掛けたいのだが・・・

池がない!

2010年09月23日 23:03

先日行ってきた、和寒町南丘森林公園ですが・・・

そこには本来、大きな貯水池があるはずでして、
今回そこでのカヌーも楽しみにいってきました。

100923-1

しかし・・・
[池がない!]の続きを読む

きっといつかは・・・

2010年08月12日 23:45

先日、ふらっと書店を覗いて見ると
BE-PALが発売されていました!
でも、ふとそのヨコを見ると・・・
何やら、興味をそそられる楽しそうな本が!

100812

その名も「カヌーライフ」
なんと、今回は「北海道の川」特集でした。
千歳川、美々川、尻別川など近郊の川をはじめ、色々と詳しく載っていました。

100812-1

わが家は今の状態では、ダウンリバーなんて到底無理なのですが、
きっと何時かは・・・
と思いちょっとお高い雑誌でしたが、買ってしまいました。(^^;
果たして、役に立つ時は来るのでしょうか?

募る思い

2010年05月21日 22:38

100521
うーん、カヌー乗りてぇ~
実は今シーズンまだ一度もアリーに乗っていないんですよね!

今シーズンはなんだか天気もイマイチだったので、
今までは、それ程でもなかったのだけど・・・
ちょっと暖かくなってくると、
やっぱり乗りたいなぁ~

さて、我が家は次いつキャンプに行けるのだろうか?
毎年の事だが、この5,6月は予定が立て込んでいて、
なかなかキャンプにいくことが出来ません。
その機会がやってこないことには、カヌーも難しそうだ・・・

大沼情報

2009年09月30日 22:45

最終日の朝にカヌーから見た東大沼のキャンプサイトの写真がありました。
これでも、だいぶ空いてきたんですよ~
090930
まぁ、キャンプ場はこのとおり激混みでしたが、
水の上は静かで、のーんびりできましたヨ♪
なんとか3日間カヌーが出来たので、とりあえずは満足です。(^^)
でも、大沼は水が濁っていて水面下がほとんど見えないのがちょっと残念でしたね~
全体的に水深が浅いと思うので、中が見えるともっと面白そうなのに。
まぁ、沼だからしょうがないか?


最近の記事