Archives[ 2007年06月 ] - にわかキャンパーのひとりごとⅡ
fc2ブログ

いつのまにか

2007年06月30日 23:21

今日、私は仕事でした。

なのに、、、友人Yから「ニセコ曽我公園」でキャンプしているよーなんてメールが届き、ショックですああ、キャンプに行きたいーーー

そんな中、家に帰ると誰もいなかったので、お先にひとっ風呂浴びて出てくると、妻と娘が出先から帰ってきていました。
すると、なんと私のサンダルを買ってきてくれていました
クロックスタイプのサンダルで「HOLEY SOLES」というものです。
ありがとう!嬉しいぞー 
先日、サンダル欲しいなーなんて言っていたのが効いたのかな?
しかし・・・この色は?娘が選んだらしいが、俺のイメージは随分地味だね?


そしてもう一つ
スノーピークの食器セットが!

妻が選んで買って来たらしい・・・前からほしいなぁとは言っていたが、私同様、完全にキャンプ道具の泥沼にはまっているねぇ~
これはデュオセットだけど2人分×4種類の皿が入っているので、きっと我が家3人でも充分ですよ。
こいつは荷物のコンパクト化に一役買うに違いないですね。


[いつのまにか]の続きを読む
スポンサーサイト



今週末は?

2007年06月29日 23:13

今週末も我が家でDIYの予定です。
土曜日が仕事なのです・・・

庭の鉄製手すりが以前から錆びていて流石に補修しないと、錆びて腐ってしまうのではないか?といった感じです錆びも落として色を塗りきれいにしましょう
冬場に毎年雪の中に埋まってしまうので、どうしても錆びやすくなってしまうのですね~
それに一度も手直ししていないので、キチンとやっておかないとなぁ

日曜日は天気もそうなので朝からペンキ塗りで~す


[今週末は?]の続きを読む

格安グランドシート

2007年06月27日 21:52

先日購入したティエラ4用にと・・・

小川キャンパルで出している専用のグランドシートもありますが、テント用のグランドシートとしてはこれが一番でしょうホームセンターで売っているブルーシートです!我が家はいつもこれです。
本当はピッタリサイズがあれば一番いいのですが、近いサイズでも全然OKです。それもちょっと小さめの方が経験上いいですね。(テントからはみ出ると雨が入り込むことがあるのでインナーテントの床にシート全体が隠れるようにひいて下さい)
これで500円しないのですから、純正品の10分の1ですよまた、購入時に注意しないといけないのが、薄手のものと厚手のものがあり、このサイズで100円くらい違いますが、絶対厚手のものをオススメします。薄いのは直ぐに水がしみてきます。
防水効果もあり、テント床の生地も保護できるしいいですよ
まだ使っていない方は、是非一度試してみてくださいね


庭でBBQ

2007年06月26日 21:52

週末の娘の運動会後に庭でBBQをしました。

キャンプには行っていませんが、僅かなアウトドア気分を・・・

生憎の天気で途中で雨が降ってきてしまいましたが、
BBQが食べられて、私も娘もちょっと満足していました。
昨年はキャンプ場ばかりで、余り庭でBBQした記憶がなかったのですが、
今年はどうでしょうか?
私は出来ればキャンプ場で・・・が希望です


[庭でBBQ]の続きを読む

庭でBBQ

2007年06月26日 21:52

週末の娘の運動会後に庭でBBQをしました。

キャンプには行っていませんが、僅かなアウトドア気分を・・・

生憎の天気で途中で雨が降ってきてしまいましたが、
BBQが食べられて、私も娘もちょっと満足していました。
昨年はキャンプ場ばかりで、余り庭でBBQした記憶がなかったのですが、
今年はどうでしょうか?
私は出来ればキャンプ場で・・・が希望です


[庭でBBQ]の続きを読む

運動会

2007年06月25日 21:59

昨日の日曜日に娘の幼稚園最後の運動会があり、私はビデオとデジイチのカメラマンで大忙しでした

こうやって見ていると、我が娘ながらなんだか随分成長したなぁ~と実感します。
数年前までは、「年長になったらあんなに色々出来るんだ?しっかりしているなぁ」と感心していましたが、今はもう娘が年長になっているのですからね。
子供の成長は、本当に早いものです・・・

今回はとてもがんばった!!
来年からは、小学校だ!
次回もがんばれよー


[運動会]の続きを読む

病気が・・・

2007年06月23日 23:02

明日は、娘の運動会です。
幼稚園最後の運動会なので、娘も張り切っています
そして、親も・・・私は、専属カメラマンとしての使命が!

そんな訳で、今週もキャンプには行けません
来週はまた仕事があるし、いつになったら???
そろそろ、禁断症状が出てきそうです
ほぼ1ヶ月のブランクはきついなぁ、
しまいに娘も「キャンプってどんなんだっけ?」と一言
キャンプ中毒の家族でした


[病気が・・・]の続きを読む

キャンドルナイト

2007年06月22日 22:11

今日は一年で一番日の長い夏至ですね。

札幌では、夜に部屋の電気を消して、蝋燭で過ごしませんか?
という「キャンドルナイト」なるイベントをしていました。
我が家もそれに習って、夜の8時から電気を消灯

札幌のJRタワーやTV塔、時計台なども電気が消えるそうです。


[キャンドルナイト]の続きを読む

4張り目

2007年06月21日 21:50

今日我が家に、4張り目の新しいテントが送られてきました。

それは先日、秀岳荘で見た小川キャンパルの「ティエラ4」です 
秀の展示会では値段交渉の甲斐なく帰ってきて、PCでナチュラムさんのサイトを物色していると・・・
週末限定でさらに5,000円引きとのバナーを発見!
おおっ!これは安いぞ!しかも今日までだ!
早速我が家の大蔵省と交渉し、GOサインが出ました~
すぐに、ポチっと購入してしまったわけです・・・。
前から狙っていたので、衝動買いではないのですが・・・
まさにチャンス到来でしたね~
春秋の寒い時期や旅キャンプ用にと購入を密かに企んでいました。

ちなみに前にオークション出品していた2代目テントとスクリーンは、無事にオークションで落札されましたので、この新しいテント購入の足しに使われます。

さぁ、新しいテントの姿はいつお目見えするでしょうか?



[4張り目]の続きを読む

カラスの攻撃

2007年06月20日 21:05

昨日から会社の前の道路でカラスが人を狙ってきているみたいです

様子を伺っていると、歩いていたり自転車に乗っていたりする人達の背後から後頭部めがけて襲いかかっています!これは、危険です。
巣作り中のカラスが自分の巣を守るために、良くあることらしいのですが・・・
ここを歩いている歩行者は、かなり怖い思いをしているようです。
現実にうちの会社の人も襲われかけているみたいです
いるだけでもそうですが、カラスって本当にイヤですね~


芝桜?

2007年06月19日 21:40

我が家の庭で今満開なのは、この花です
紫というかピンクというか?小さな花がいっぱいです。

数年前にもらってきたのですが・・・
この花の名前はなんでしょう?
芝桜ですか?いや、違うみたいです

もし、わかる方がいらっしゃったら、にわかガーデナーに是非教えてください。


Camping Time

2007年06月18日 22:01

新しく、キャンプ場など外出先からの更新用BLOGとして、、、

 Camping Time

を開設しましたよ~よろしくーーー
DOBLOGでは、出来ない外出先での携帯電話からのUPを行います。
(嫌味をタップリとこめて!)

しかし、当分の間キャンプの予定がありませんので、
次回の更新はいつのことやら・・・


[Camping Time]の続きを読む

Ogawa展示会

2007年06月17日 23:00

今週末、白石の秀岳荘で行われていた「小川テント」の展示会に行ってきました。

とりあえず小川キャンパル製品が一同に揃うとのことで、見に行ってきました。
ズバリお目当てはミニティエラです。
実はコンパクトキャンプ&春秋キャンプ用(寒い時)にと検討中でした。
実際にモノを見てみないと大きさの感覚がわからずにいたので
これはいい機会だと思い秀岳荘の屋上特設会場へ行ってみました。



とりあえずは、私の頭の中で候補に上がっていたティエラ3と4を見てみると
なんだか、どちらもコンパクト?でよさげです
大きさといい機能といい、なかなか良いですね。
やっぱりティエラ5、?はでか過ぎて、ちょっとですね?
我が家には、やっぱりティエラ4がベストかな~

しかし・・・
交渉も甲斐なく値段は通常通りとのことでしたので、購入はお預けに・・・
今月は、キャンプにも行けないので、更に検討を・・・


お色直し

2007年06月17日 14:00

ウッドデッキとチェアーなどのお色直しをしました

前からずっと気になっていたのですが、なかなか暇がなくて・・・
紫外線劣化でこすけていたものが綺麗に戻りました。

今日はとても天気が良く
札幌でも夏日になったそうです。
色塗りとガーデニングでタップリ汗かいてしまいました



今日の外で飲むビールはきっと美味しいんだろうなぁ・・・

少し綺麗になった庭で夕涼みでもするかな~


[お色直し]の続きを読む

庭らしい?

2007年06月16日 20:46

我が家の小さな庭でも、この陽気でだいぶ花が咲いてきて
ちょっとは庭らしくなってきましたか?

去年植えたスモークツリーも今年は新しい枝がドンドン出てきて、
木が一回り大きくなってきてくれました
明日も天気が良さそうなので、庭いじりです

今月は予定がいっぱいでもうキャンプに行けそうもありませんので、
少しの時間で今までないがしろになっていた庭の手入れをします・・・。


とけます・・・

2007年06月13日 22:05

あ、あつい!とけてしまいそうです・・・
ここ2,3日の暑さは異常ですね 

まだ、6月だって言うのに、ここ札幌でも30℃に迫る気温ですから!
数年前までは、30℃を超える日が年に何度か数えきれるだけしかなかったのに、
ここ数年は30℃を超える真夏日が1週間続いたりと、何だか可笑しいですよね
いずれは札幌の夏が涼しいなんて事がなくなるのかな~?

北海道は永遠に夏涼しい避暑地であって欲しいものです


[とけます・・・]の続きを読む

表紙1

2007年06月12日 21:10

タイトル画像を・・・

春も過ぎたので初夏バージョンに変更です。

最近のお気に入り Camp Goods!
Coleman 200A (’75y) 


[表紙1]の続きを読む

旧テント処分

2007年06月11日 21:18

以前使っていたテントとスクリーンをオークションに出品してみました

この2つを売って・・・
さぁ、この骨董品たちはいくらで売れるかな?
随分使ったし、年数も経っているのでそこそこで引き取ってくれれば良しとしましょう!
少しは新しいキャンプ道具の購入の足しになれば良いなと思って・・・
また、我が家の車庫の整理にもなるしね!

物欲の波がどんどん押し寄せてきています
さぁ!これが売れた暁には、何を買おうかな?


[旧テント処分]の続きを読む

サイクリング

2007年06月10日 20:48

今日は手稲前田森林公園でサイクリングです。

妻は用事があって今日は午後から外出し、娘と私の2人だけになったので、
娘のマイブーム?サイクリングに行くことにしました。
つい最近補助輪がとれて娘も自転車に乗るのがとても楽しいようです
私も、古いMTBを出してきて二人で公園をサイクリングです。


娘が思った以上に自転車に乗るのが上手くなっていて、ちょっとビックリです
本当に子供の成長は早いと実感します・・・

しかし、サイクリングもつかの間!
突然の雷雨に見舞われ、遇えなく帰ってくる事に・・・
ええっ!今日は一日じゃないのーー?
ついてないね~
しかし、広い公園を一周できたから良かったね~
また天気の良いときに来よう!っと娘と約束して帰ってきました

キャンプのない日はキチンと家族サービスしないとね


キャンプに行けないので

2007年06月09日 23:09

今週は土日ともに予定が入っており、残念ながらキャンプには行けません
行けない時に限ってこのですものねー

なので、今日は外(庭)で夜ご飯を食べることにしました。
そうとなれば・・・折角なので宴にしますか~?

友人を呼んで「ギョーザパーティー」です


夜になっても、暖かくて外が気持ちいいくらいです。

ギョーザもこの通り、美味しそうに出来上がりました。
今日のギョーザには、なんともやしが入っていました!
でも、歯ざわりが結構いいかも・・・

その他にも、春巻きを揚げたりして、皆満腹になり
キョーザパーティーは美味しく終了しました

気温が上がるとこれからは、庭での外ご飯が多くなりそうです。


ナイス蚊ッチ

2007年06月07日 22:04

これは夏キャンプの必需品ですね

その名も「ナイス蚊ッチ」です!
用途は?害虫駆除です
バトミントンのラケットくらいの大きさで、その網の部分に触れると電気が流れる仕組みになっていて、蚊や蜂など小さな虫を退治できる優れものです。
我が家では夏になるとキャンプへもって行き、スクリーンやテントに迷い込んできた害虫をこれで退治しています。今回も!っと言いたいところですが・・・ブヨは余りにも数が多くてその上、小さすぎですり抜けてしまい効き目なし?

夏になるとホームセンターなどで売っていますので、虫嫌いのキャンパーさんにはいいですよ~


[ナイス蚊ッチ]の続きを読む

Yosakoiソーラン

2007年06月06日 21:09

今日から、札幌では「Yosakoiソーラン祭り」がスタートしています
準備が整ったばかりのステージを写してきました。
今年はどんな踊りが見られるのか、ちょっと楽しみですね~
年々規模が大きくなっていき、いまや札幌を代表するイベントと言っても良いでしょう。
その後の札幌祭りが影薄くなってしまいましたよね・・・
今年は夕張でも踊りが行われるそうですが・・・
どんなものでしょう?町興しになるのかなぁ~
ヨサコイは今週末まで行われているので、今年は見る機会はあるかな?


キャンプの爪跡

2007年06月05日 21:52

先日のキャンプは、この通り快晴でした。

娘と釣りをしたり、フリスビーをして遊んだりと楽しく過ごしました。

しかし、ここの夥しい虫にやられました
おかげで、私と娘は体中が虫さされです・・・
何の虫かは良くわかりませんが、凄まじい虫の量でした
あの虫達は、秋とかになると減るのだろうか???
いいキャンプ場なのに・・・


[キャンプの爪跡]の続きを読む

釣りキャン

2007年06月04日 21:38

今回のドロームではキャンプのほかに釣りもしようと思い
久しぶりに、物置に眠っていたFFの道具を取り出していきました。

しかし、娘にも釣りをやらせてみようとのことで、手竿を持って行ったのですが
子供の面倒を見るのが精一杯で自分の釣り何処ではありませんでした
おまけに、川の水量が多く、流れが速かったので子供には難しすぎて・・・
次回は、湖か流れのゆるい川でないとダメですね
当然、坊主で帰ってきました・・・

しかし、他のキャンパーの方たちも結構釣りをしているようでしたね~
はたしてみなさんの釣果はどうだったのでしょうか???

しかし、あの夥しい虫達は何とかならないのでしょうかね?


ドローム

2007年06月03日 22:22

昨日今日と1泊で赤井川村にあるドロームキャンプフィールドに行ってきました
今シーズンの営業は6月1日からとの事だったので、今年一番乗りだったのかな?

2日ともこの通りの快晴で、気温も上がり蝉も鳴いていてまさに夏キャンプのようでした。このところ週末になると寒かったり雨降ったりでイマイチの天気が続いていましたが、今週は絶好のキャンプ日和でした

丸々2日間まったり、のんびりキャンプを楽しんできました


[ドローム]の続きを読む

ドローム

2007年06月03日 22:22

昨日今日と1泊で赤井川村にあるドロームキャンプフィールドに行ってきました
今シーズンの営業は6月1日からとの事だったので、今年一番乗りだったのかな?

2日ともこの通りの快晴で、気温も上がり蝉も鳴いていてまさに夏キャンプのようでした。このところ週末になると寒かったり雨降ったりでイマイチの天気が続いていましたが、今週は絶好のキャンプ日和でした

丸々2日間まったり、のんびりキャンプを楽しんできました


[ドローム]の続きを読む


最近の記事