2011年06月28日 22:26
2011年06月23日 22:23
2011年06月22日 22:52
2011年06月20日 22:25
2011年06月19日 06:46
2011年06月15日 23:05
2011年06月13日 22:44
今回は初めて、道民の森一番川オートキャンプ場に行ってきました。

普段は、料金が高いのであまりオートサイトには行くことが無いのですが・・・
今回は赤ん坊連れということで、何処で、どうなるか?全く未知の世界だったので、
何かと対応しやすいサイトということで、車が近くにあるオートサイトにしました。
こちらはオートキャンプ場の中では比較的リーズナブルな価格設定が嬉しいですね。
サイトは、適度な間隔の空いてある所や、何箇所かがくっついた所など
組み合わせによって、選択が出来るようになっていました。
キャンプ場全体は地面が芝生で、サイトの間など適度に大きな木があり、
自然を上手く取り入れたサイトになっています。
通常ありがちな、綺麗に整備されすぎた公園サイトのようなイメージではありません。
テン場は細かい砂利のサイトで、テントも汚れず、かつ平坦でいい感じです。
そして各サイトには、水道シンクが完備されており、とても便利でした。(電源はなし)
サイトがそれぞれ適度に距離があって、かつ一つのスペースも広くて快適でした。
混雑期のキャンプなんかは、周りとの距離などでやな思いをせずに済みそうなので
かえってこのようにきちんと区画されたサイトの方がいいかもしれませんね
当然のことかもしれませんが、ここはファミリーキャンパーが多く、子供達も大勢いたので
日中は賑やかで、泣き声なんかもそんなに気にならずで、助かります(^^;
そんなんで巷でオートキャンプ場が好まれる部分も少し感じ取ることが出来ました。
ただ、川が近いせいか、虫が多く、手足が刺されまくりました。
それでもまた行きたくなるキャンプ場だと思いますよ!!

普段は、料金が高いのであまりオートサイトには行くことが無いのですが・・・
今回は赤ん坊連れということで、何処で、どうなるか?全く未知の世界だったので、
何かと対応しやすいサイトということで、車が近くにあるオートサイトにしました。
こちらはオートキャンプ場の中では比較的リーズナブルな価格設定が嬉しいですね。
サイトは、適度な間隔の空いてある所や、何箇所かがくっついた所など
組み合わせによって、選択が出来るようになっていました。
キャンプ場全体は地面が芝生で、サイトの間など適度に大きな木があり、
自然を上手く取り入れたサイトになっています。
通常ありがちな、綺麗に整備されすぎた公園サイトのようなイメージではありません。
テン場は細かい砂利のサイトで、テントも汚れず、かつ平坦でいい感じです。
そして各サイトには、水道シンクが完備されており、とても便利でした。(電源はなし)
サイトがそれぞれ適度に距離があって、かつ一つのスペースも広くて快適でした。
混雑期のキャンプなんかは、周りとの距離などでやな思いをせずに済みそうなので
かえってこのようにきちんと区画されたサイトの方がいいかもしれませんね
当然のことかもしれませんが、ここはファミリーキャンパーが多く、子供達も大勢いたので
日中は賑やかで、泣き声なんかもそんなに気にならずで、助かります(^^;
そんなんで巷でオートキャンプ場が好まれる部分も少し感じ取ることが出来ました。
ただ、川が近いせいか、虫が多く、手足が刺されまくりました。
それでもまた行きたくなるキャンプ場だと思いますよ!!
2011年06月12日 22:26
2011年06月07日 22:00
2011年06月05日 21:05
- トップページへ戻る
- Home
最近のコメント