Archives[ 2014年03月 ] - にわかキャンパーのひとりごとⅡ
fc2ブログ

健康改善

2014年03月30日 06:44

先日からの、禁酒の結果が出ました!

血液センターで献血したときの血液検査が来ました。

P3309005.jpg

な、なんと!

上の2項目(主に肝機能に関する数値)が大幅改善しているでは・・・
これはすごい!!!

やっぱり、毎日の飲酒は止めないといけませんねー(T-T)
でも、一ヶ月くらいでコレくらいの改善が見られるということは、
まだまだ、改善の余地があるということか?

これからも、平日禁酒を続けることにしま~す(^^;
スポンサーサイト



初対面

2014年03月24日 22:44

キャンプ道具の散財記録を公表したばかりですが・・・

今年は、更に大きなものが・・・

01.jpg

コレを見て、お分かりの方は、かなりの通な方でしょう・・・

comingsoon!

2013散財記録

2014年03月23日 07:31

北海道にももう直ぐ春が来そうですので・・・
例年のやつをやっておかないと!

昨年購入のキャンプ道具チェックです。



①小川 ティエラ5(中古)
IMGP4420.jpg
中古品でしたが、思いのほか状態がよく、いい買い物をしました。
家族4人でのゆったりキャンプには、丁度いいサイズです。

②プリムス IP-3257CA(中古)
IMGP3632.jpg
前から欲しかったプリムスの大型ガスランタン。
光量、デザイン共に満足の品です。

③アルパカ TS-77
IMGP3005.jpg
寒いときの必需品。
武井ストーブよりも操作簡単、そして長時間点火が嬉しい。
問題は、その大きさでしょうか・・・

④モンベル スーパースパイラルバロウバック#3(オレンジ)

お姉ちゃん用に、コールマンの子供用シュラフからステップアップ!


その他、プリムスケトル、BDヘッドライトなど小物類・・・

その数は、年々少なくはなっていますが、
やっぱり、なんだかんだと買っていますね~(^^;

卒業旅行!?

2014年03月21日 15:33


お姉ちゃんの卒業祝いで、洞爺サンパレスに来ました。

卒業式

2014年03月20日 23:24

今日は、娘の小学校で卒業式がありました。

IMGP5390.jpg

そう、うちのお姉ちゃんもついに卒業です。

振り返ると、なんだかあっという間に大きくなって行ったな~と

IMGP5377.jpg

式中に、6年前はあんなに小さかったのにと、
入学式の事を思い浮かべてしまいました。
なんだか、カメラのファインダーを覗きながら、
小さかった娘の記憶が色々蘇ってきました。

IMGP5415.jpg

そして、今では卒業生合唱のピアノ伴奏なんかもそつなくこなしてしまう。
まったくピアノを弾けない私からすると
我が子ながら、すごいなぁ・・・と、感心。
親バカですね(^^;

そして、親バカついでにもう一つ。
6年間ずっとランドセルを背負って行ったこと!
これも、褒めてやりたい。
(最後はクラスでも1,2人しかいなかったらしい)

これからは、中学生。
もっともっと色んなことを吸収して、人間として大きくなってほしいなぁ・・・

そしてなにより、卒業おめでとう!

感謝状

2014年03月11日 22:46

今日、札幌市長から感謝状が届いた!?

というのも、、、
なんと、以前から家の前の道路が私有地であって、市道ではなかったのです。(当然砂利道!)
でも、家は角地なので、もう一方は市道ですから、建築基準法上は何の問題も無いのですが
困ったことに玄関がこの私有地側に向いており、
なんと、この道路として使っていた私有地をとある悪徳不動産屋が購入し
突然、そこに家を建てると言ってきた!(なんかTVにでもありそうな話みたいですが)

その後、その不動産屋とすったもんだやったが、なんともならず。
やむを得ず、その道路に面していた我が家を含めて四軒の家で、共同購入することにしました。
そして、昨年その土地を札幌市に寄付して、市道にしてもらおうと申請していたのです。

P3118939.jpg

そして、めでたく市の方で受諾してくれることになったみたいです。

それで、こんなものが元の所有者に届いたというわけですが、
もらっても、正直、対処に困る・・・(^^;
まぁ、珍しいので写真にでも残しておこうと撮ってみました。

後は、一日でも早く目の前の道路がアスファルト舗装になり
きれいに整備されることを願っています。

ひと安心^^



もう直ぐか?っと思ったのに

2014年03月09日 22:22

今日は、天気もよく、道路の雪もだいぶ融けていました。

我が家のシクラメンも太陽の陽射しを浴びて気持ち良さそう・・・

IMGP5371.jpg

お陰で、泥だらけになってしまった車を夕方洗いに行くと、雪がちらちら、

あっという間に雪景色に。

冬に逆戻り・・・

春は遠いなぁ~

コレのお陰で・・・

2014年03月07日 23:33

先月の終わりから、毎日の飲酒を止めています。

というのも、前に献血に行った際の血液検査の結果が
あまりにも悪かったからです(T-T)
他の人よりもγ-GDP値が飛びぬけて高いんです。(→飲みすぎ!)
そこで、しばらく毎日の晩酌を止めて見ようという事になってしまいました。

P3078934.jpg

しかし、こいつのお陰で意外とストレスなく乗り切れています。
某大手スーパーオリジナルのノンアルコールビール風飲料です!
いっくら飲んでも酔いませんが、
ビールを飲んだ気分だけは少しだけ味わえます。(^^;

これで、少しは体調改善になるのだろうか・・・

旭川観光

2014年03月01日 22:53

先週末は、義理のお父さんお母さんの誕生日祝いで、旭川観光&層雲峡へ行って来ました。

旭川は、天気も良くて、絶好の動物園日和でした。
早速向かったのは、旭山動物園に新しく出来た「きりん舎とかば館」です。

IMGP5199.jpg

かばもきりんも間近で見れて、子供達もご満悦♪

IMGP5226.jpg

IMGP5255.jpg

動物園を見た後は、早々に今日の宿へ
今回の温泉は、はじめて泊まる「層雲峡温泉」
そして、温泉と共に初だったのが「氷爆祭り」です。

IMGP5286.jpg

夜になると、会場がライトアップされて氷がとても綺麗です。

IMGP5287.jpg

とても寒いのに、流石に会場には沢山の人がいました。(^^;

IMGP5304.jpg

こんな、氷のトンネルが幾つもあって、迷路のようになっています。

IMGP5296.jpg

会場では、花火も上がって、冬の祭りを盛り上げていました。

しかし、なんと言っても、寒い!
宿に帰ってから、直ぐに温泉に入って温まりました~温まります。

今回は、妻の両親も喜んでくれたし、良かった良かった(^^)


最近の記事