Archives[ 2015年02月 ] - にわかキャンパーのひとりごとⅡ
fc2ブログ

雪遊び

2015年02月28日 14:17

今日は、天気がいいので外でご飯。



かまくらの中でカップ麺を食べました(^^ゞ

これが今シーズン最後の雪遊びになるかな?
ソリスベリして雪だるま作って遊びました。

スポンサーサイト



初ドライブ♪

2015年02月24日 22:57

今年に入ってから初のロードスター始動です。

昨日、やっとのことで家の前の道路の排雪がはいり、
タイミングよく気温も高い日が続いていたので、
何ヶ月ぶりにアスファルト路面が見えてくれました!

そこで・・・チャンスとばかりに、今年初の車庫から脱出!
冬場に車庫内でのアイドリングで減ったガソリンを入れにいって来ました(^^;

P2249959.jpg

数日前までは、道路の雪が多くて車庫からでることすらも出来ずにいましたが、
この通り、すっかり雪がなくなったので、今がチャ~ンス!
また、この後の天気予報では雪マークが出ていたので、半ば強引に行って来ました。

P2249965.jpg

写真ぶれぶれですが・・・スタンドにて。

久しぶりの運転でしたが、ロードスターは快調に動いてくれていますね~
このタイト&クイック感がなんとも言えない!
うーん、やっぱり楽しいなぁ♪

P2249963.jpg

先日、つけたメーター類も問題なく作動しており、一安心。

青空の下、早く思う存分乗りたいなぁ・・・

あと、一ヶ月の辛抱ですね。(^^;

春スキー?!

2015年02月22日 21:34

今日は、友人家族と皆で朝里温泉スキー場へ行ってきました。

天気は快晴で、気温も高くて2月なのに・・・なんだか春スキーの様相です。
とっても天気が良くて、楽しいスキー&ボードになりました。

P2229958.jpg

お姉ちゃんは、初のボードトライでしたが・・・
かなりの体力的な疲労度合いでして、次があるかどうか???
あと、二回ぐらいは厳しい時間が続きますからねー(^^;

P2229954.jpg

流石にコレだけ気温が上がっていたので、雪質は悪かったけど、
なかなかいいスキー場でしたよ♪
そして、小学生未満のこどもは無料!ですので、ありがたい!!

さぁ、今シーズンは後何回滑りにいけるかな?

内職

2015年02月19日 22:24

冬の間は、寒くて車庫内の作業もちょっと・・・

そんなときは、家の中で細かな内職を・・・

その1 使わない灰皿を小物入れにリフレッシュ

以前は、このようなボロ状態のままなので、取り外してありました。
P2179945.jpg

表と中に革を貼り、小物入れにリメイク!
P2179950.jpg


その2 リアマーカーの改造

リアマーカーの表面をスムージングします
(表面の文字などを削り、平滑にするとワックスなどのかすが残りません)
P2099928.jpg
下が加工前、上が加工中のもの。文字を消した状態です。
最後に、表面を光沢が出るまでひたすら磨きます。

ついでに、LEDで点灯するように加工します。
P2159934.jpg
裏側にドリルで穴を開け、防水型のLEDを接着剤で貼り付けます。

後は、コードを長くすればOK。これで、サイドマーカーが点灯します。
P2159935.jpg
でも、実車への取り付けは、暖かくなってから・・・

流石に車庫内とはいえ、殆ど外と気温は変わらず、冬はとても寒いので、、、
なるべく部屋で出来ることを、コツコツやっています(^^;

物欲は開花するのか?

2015年02月18日 20:53

今日、やっとですが小川キャンパルの2015カタログを入手しました。



なかを見ると、
今までとはやや違う雰囲気が?

定番商品は相変わらずですが、
表紙に出ているお洒落なロッジテントをはじめ、
何点かの新商品が出ていますね~

さて、私の心を揺さぶるモデルは有るでしょうか?

私の持っているティエラシリーズは、トップグレードだけになってしまいました(._.)_

ソケットレンチ

2015年02月16日 23:19

先日、車のメンテナンス中にソケットレンチ用のドライバーアタッチメントが壊れてしまいました。

ホームセンターで見ると、単品だとやたら高い!
そこで、いっそのことセットで買っちゃいました。
ドライバーにプラス200円程度で買えました。

P2169942.jpg

欲しかったドライバーアタッチメントの他、ユニバーサルや各種ねじ用アタッチメントもついていてお得!
トルクスネジもこれで外せます。

P2169943.jpg

アマゾンさんのお陰で、単品ドライバーを買うより断然お得な買い物が出来ました。
ラチェットハンドルもいま持っているものより、ひとまわり小さいので使い分けが出来そうです。

バレンタインデー

2015年02月14日 23:08

今日は、世間ではバレンタインデーですね。

我が家でも、同じです。

IMGP7770.jpg

なので、皆を呼んでパーティーです。
まずは、ハート型のピザを作り、腹ごしらえ・・・
つぎは・・・
本命の「チョコレートタワー」

IMGP7772.jpg

新マシーン登場で大いに盛り上がりました♪
大人よりも、こどもが中心。
そりゃ、しょうがないですね。

IMGP7784.jpg

でも・・・
楽しい時間が過ごせたので、大人にとってはいい時間でしたよ(^^;

小樽雪あかり

2015年02月08日 16:26

今日は小樽の「雪あかりの路」に来ました。
天気は、生憎の雨ですので、人もまばらです。



まだ明るいので灯が灯っていませんが、
今日の目的は、この蝋でできたワックスボール(行灯)を作ることです。

IMG_20150208_164859.jpg


早速、体験コーナーで製作開始。
出来上がりまで大体一時間ぐらいかかるそうですが?

fc2_2015-02-08_16-32-01-180_20150208214153fac.jpg

上手くできるかなぁ~(^^ゞ

雪まつり

2015年02月07日 18:52


今年もこの時期がやって来ました。

今年もプロジェクションマッピングは大人気です!

お祭り

2015年02月01日 21:32

今週末は、私が土日休みの折角の週末。

なのに、私が風邪気味で・・・外遊びは中止。

なので・・・

家の中で、楽しく過ごそうと?

IMGP7750.jpg

先日買ったiwataniの「炎たこ」でたこ焼き!

IMGP7754.jpg

今まで使っていた安物の電気式と違って火力が強く

カリッと焼きあがります!!

IMGP7756.jpg

一度に20個も焼きあがるので、4人で食べるのは結構忙しい・・・

でも、美味しい♪

IMGP7751.jpg

食後のデザートは?

これまた、お祭りの定番。

「わたあめ」です!

IMGP7757.jpg

飴やザラメからなんとワタアメが作れちゃうんです!

ちょっと前に流行ったものですが、当時はいい値段がしていて買うことが出来ず

今回は、特売で安く売っていたのでGET!

IMGP7759.jpg

今回はフルーツのど飴を使ったので、スースーする?ワタアメが出来ました(^^;


これは、子供は楽しいね♪


今週は天気もイマイチ、体調もイマイチでこんなインドアな週末でした。


最近の記事