Archives[ 2020年04月 ] - にわかキャンパーのひとりごとⅡ
fc2ブログ

暇な休日

2020年04月26日 15:28

みなさん、こんにちは

皆さんは、このコロナ自粛の中、何をされていますか?
我が家は、外に出掛けることも出来ず、頭を悩ませております。
普段、出掛けてばかりいるので、家に居ろと言われるのがこれほどキツイとは思いませんでした。

そんな中、朝早くに北海道神宮へ梅の開花具合を見に行きましたが、
残念ながら、わずかに何個かが花開いているものの
まだまだ時間がかかりそうでした。
しかし、その帰りに、エゾリスに遭遇!

IMG_1153.jpg

木の枝を取っては巣に運び、巣作りの真っ最中でした。
我々が近づいても逃げはせず、人に慣れているのですね。
人もまばらで、いい散歩になりました。

さて、昨日今日と全く予定がなかった為に
前から頼まれていた棚をDIYしました。
下はキャスター付きのビールストッカー、同じものがもう一台あります。
これで、キッチン周りが奇麗に片付くはず!台所にある棚にすっぽりと納まる特注品です。(^^)/

IMG_1150.jpg

まぁ、こんなことでもないと、普段なかなか手が付けられなかったので
いい機会だったかもしれません。

さて、この後のGWはどうなる事やら???

スポンサーサイト



八剣山(観音岩山)

2020年04月25日 22:22

先週の話ですが・・・
八剣山へ登ってきました。

今回は、娘たちは家で留守番の為、妻と二人なので
あえて、イツも行けない山をチョイス。

IMG_1138.jpg
[八剣山(観音岩山)]の続きを読む

自粛の休日

2020年04月20日 22:12

先週末も、相変わらずの外出自粛でした。
本当は、キャンプにでも出掛けようかと思ったりもしたのですが、
天気もいまいちでしたし、流石に気が引けてしまい断念。

すると、予定がなく、どうしたものか?

土曜日は朝から、セレナの室内を大掃除してみました。
冬の間、汚れっぱなしでしたので、カーペットも水洗いしてスッキリ。

IMG_1091.jpg

その後は、昼過ぎから妻を連れてロードスターでドライブしてきました。
当別から、ふくろう湖を通り、厚田へ、足回りを確認しながらのドライブ。
外出自粛なので、必要以上に車から降りることはしません。

帰り際に、初めて石狩の「丹野商店」さんに寄ってみましたが、いいですよ!
魚介類や珍味などが沢山あって、ついつい買ってしまいました(^^;


さて、日曜日はというと
やっぱり娘二人には、付き合ってもらえず・・・
これまた妻と二人で、朝から八剣山に登山に出かけました。

IMG_1138.jpg

八剣山は、相変わらずのスリル満点の山でしたが
いつもとは違う登山で楽しかった。
そして、やっぱり、ここにも人がいっぱい来ていました。

IMG_1140.jpg

昼過ぎに家に帰り、今日は庭で焼き肉!早速開始~♪
キャンプにも行けないので、せめて焼肉ぐらいはね・・・
運動後のビールはうまい!!!

IMG_1142.jpg

そして、時間もたっぷりあったので、
久しぶりにスモーク作りをしてみました。
3年以上前の残り物のチップでしたが、なんとか使えました。

IMG_1141.jpg

ちくわ、はんぺん、たまごが美味しい。
そして、やっぱり、スモークといえばチーズですね。
知らないうちに、ビールが進んでしまいます!

IMG_1143.jpg

こんなんで、我が家の週末は終了です。
皆さんはいかがお過ごしでしたか?
来週末までにコロナの勢いは納まるかな~
いや、無理でしょう・・・しばらくは我慢の時ですね(涙)
なんとか、コロナに感染しないようにしながら、楽しみを見つけて細々と楽しんでいきます。

朝ドラ開始

2020年04月14日 21:30

今シーズン初の朝ドラに行ってきました!
先週は、車検に出していたので、これが今季初のロングドライブになります。
しかしまだ、気温が寒くて、屋根は開けられません。
でも、途中ですれ違ったコペンはオープンにしていた。
気合が違うなぁ~?

でも、クローズドでも十分にドライブが楽しい~^^

IMG_1089.jpg

これが車高調を入れてから初のドライブになりますが、
とりあえずは、メーカー推奨値にしているので、
乗り心地重視で、振動も少なく、格段に乗り心地が良くなりました。
でも・・・フワフワの感覚は拭えません。
しかし、これはこれで、純正足のようなロールしながら、
しなやかに曲がる感じがあるのかもしれませんね。(純正足に乗ったことがないので想像ですが)

IMG_1093.jpg

でも、私はやっぱりもう少し固めが好きなので・・・
とりあえず帰宅後に前後ともに2段硬くアップしてみました。

帰り際に、近くのキャンプ場を覗いてみると
まだオープン前なのに、入り口側でテントを張っている?輩がいました。
奥まで行ってみると、管理棟は当然しまっています。

IMG_1094.jpg

しかし、公園の中になんだか見慣れないものを目にしました?
遊具広場に、これなんでしょう?
ツリーハウスのような?

IMG_1096.jpg

夏に来るときには、出来上がっているのでしょうか?
早く、キャンプにも行きたいですね~

復活の藻岩山

2020年04月11日 22:28

前回の塩谷丸山の後、アキレス腱の炎症の為離脱していましたが・・・
やっと、回復して登山してきました!
とはいっても、足慣らしで藻岩山へ・・・

IMG_1074.jpg
[復活の藻岩山]の続きを読む

4回目の車検

2020年04月05日 22:15

早いもので、私のところへロードスターがやってきて6年が過ぎました。

今年は4回目の車検。
特に気になるところはなかったのですが、
今回は、特別メニューで今まで手が付けられていなかった「車高調」を導入しました!

IMG_1041.jpg

今まで付いていたのは、いつから使われていたか分からないKONI製のショックアブソーバーでしたが・・・
ケースは錆びてボロボロだし、ブーツは破れ、乗り心地も???なんだかフワフワ・・・

IMG_1044.jpg

今回新調したのは、TEIN製のFLEX-Zというもの
価格は安い割に、全長調整式で減衰力調整も出来る優れもの?

IMG_1039.jpg

工場では、とりあえず一番固い側にしてくれていましたが・・・
ちょっと走ってみると、安定感は抜群でしたが、少しゴツゴツ感があったので、
まずは、メーカーおすすめの1~16段階のうち8にセットしてみました。

IMG_1046.jpg

この頭のネジを回すと16段階に硬さ調整が出来ます。
今はまだ、路面が悪いので、ちょっと軟らかめにして様子を見てみます。

IMG_1047.jpg

ちなみに、今回の車検で見つかった修理箇所は、
①フロントボールジョイントの摩耗によるがたつき→新品交換
②エアコンコンプレッサーからのガス漏れ→とりあえずガス補充して様子を見ます
 エアコンガス漏れは、以前より懸念されていましたが、今の所はだましだまし行きます。

足回りもリフレッシュして、かなり走行性に安心感が出てきたので
また、これから2年間楽しませてもらおうじゃないか!



最近の記事