北海道在住の「にわかキャンパー」です。日常のたわいもない事や、キャンプ・カヌー・アウトドア・ロードスターなど趣味に関する事を好き勝手に書き込みしていますので、よかったら覗いてみてください。 since2008.8.8
2012年10月14日 16:47
アッチ | URL | -
Re: Re: 気をつけなくては!
> ご無沙汰しています! こちらこそ、ご無沙汰です(^^; > ベースプレートが熱を持っても > 製材のお陰で 芝までは熱が伝わりませんよ~ やっぱり、皆さん色々と考えていたのですね! 考えが足りなかった自分に反省。 そこで、私もちょっと自作新アイテムを検討中です(^^)
かずと | URL | qIVG1nSo
Re: 気をつけなくては!
ご無沙汰しています! 僕の友達は SPの焚火台なのですが 芝での焚火の際には ベースプレートの下にいつも 製材をカットした物を敷いてます 角材4本みたいな感じです そうすると ベースプレートが熱を持っても 製材のお陰で 芝までは熱が伝わりませんよ~
ふうちゃんさん、こんばんは そーですね、SPのプレートも鉄板ですから熱は伝わりやすいので 火種が落ちるのを防ぐことは出来ても、熱はどうでしょう? 確かに、焚き火の近くはかなりの高温になりますから、 地面が焼けるのも当然ですよね~。 下が砂や石の場所はいいのですが、芝生の場合はちょっと考える必要がありそうです。 いま、色々考えてその対策品を検討中です。 乞うご期待!?(^^;
ふうちゃん | URL | -
おはようございます。 我が家もユニのファイアグリルを買おうと思ってましたが・・・ でも、焚き火台使って焼けて怒られちゃうなんて。 SPのベースプレートみたいのを下に敷いたりとかじゃ意味ないですかね?
Author:アッチ
この人とブロともになる
コメント
アッチ | URL | -
Re: Re: 気をつけなくては!
> ご無沙汰しています!
こちらこそ、ご無沙汰です(^^;
> ベースプレートが熱を持っても
> 製材のお陰で 芝までは熱が伝わりませんよ~
やっぱり、皆さん色々と考えていたのですね!
考えが足りなかった自分に反省。
そこで、私もちょっと自作新アイテムを検討中です(^^)
( 2012年10月22日 23:20 [編集] )
かずと | URL | qIVG1nSo
Re: 気をつけなくては!
ご無沙汰しています!
僕の友達は SPの焚火台なのですが
芝での焚火の際には ベースプレートの下にいつも
製材をカットした物を敷いてます 角材4本みたいな感じです
そうすると ベースプレートが熱を持っても
製材のお陰で 芝までは熱が伝わりませんよ~
( 2012年10月22日 08:55 [編集] )
アッチ | URL | -
Re: Re: 気をつけなくては!
ふうちゃんさん、こんばんは
そーですね、SPのプレートも鉄板ですから熱は伝わりやすいので
火種が落ちるのを防ぐことは出来ても、熱はどうでしょう?
確かに、焚き火の近くはかなりの高温になりますから、
地面が焼けるのも当然ですよね~。
下が砂や石の場所はいいのですが、芝生の場合はちょっと考える必要がありそうです。
いま、色々考えてその対策品を検討中です。
乞うご期待!?(^^;
( 2012年10月15日 21:44 [編集] )
ふうちゃん | URL | -
Re: 気をつけなくては!
おはようございます。
我が家もユニのファイアグリルを買おうと思ってましたが・・・
でも、焚き火台使って焼けて怒られちゃうなんて。
SPのベースプレートみたいのを下に敷いたりとかじゃ意味ないですかね?
( 2012年10月15日 06:54 [編集] )
コメントの投稿