2014年10月25日 21:20
私の愛用腕時計
「オメガシーマスター」
しかし、20年も経ってくると、外見はそれなりにやつれて来ています。

ご覧の通り、ベゼルの文字部の黒カラーも剥がれてしまっています。
コレは、ベゼル交換をするしかないそうで、
交換料金は30,000円くらい掛かるそうです!!
流石に今の私には、そんなに腕時計にかける予算は無く・・・
仕方なく・・・自分でレストアすることにしました!!

車塗装用のマスキングテープで余分なところは隠します。
そして、塗料はクルマ用に買ってあったつや消し黒のタッチアップを使います。
これなら、金属との相性もいいはず。
非常に細かい作業になるので、筆は使わず、爪楊枝の先で塗りました!
これは、老眼の気が出てきた私には、ちとつらい作業でした。
多少乾いたところで、余分な塗料を削るようにふき取ると・・・
ハイこの通り!

きちんと、文字部の黒が見えるようになりました(^^;
これで、しばらくは様子を見ることにしましょう。
ケースの傷はちょっと気にはなりますが・・・
そこは我慢、我慢。
あと何年この時計は動いてくれるかな?
「オメガシーマスター」
しかし、20年も経ってくると、外見はそれなりにやつれて来ています。

ご覧の通り、ベゼルの文字部の黒カラーも剥がれてしまっています。
コレは、ベゼル交換をするしかないそうで、
交換料金は30,000円くらい掛かるそうです!!
流石に今の私には、そんなに腕時計にかける予算は無く・・・
仕方なく・・・自分でレストアすることにしました!!

車塗装用のマスキングテープで余分なところは隠します。
そして、塗料はクルマ用に買ってあったつや消し黒のタッチアップを使います。
これなら、金属との相性もいいはず。
非常に細かい作業になるので、筆は使わず、爪楊枝の先で塗りました!
これは、老眼の気が出てきた私には、ちとつらい作業でした。
多少乾いたところで、余分な塗料を削るようにふき取ると・・・
ハイこの通り!

きちんと、文字部の黒が見えるようになりました(^^;
これで、しばらくは様子を見ることにしましょう。
ケースの傷はちょっと気にはなりますが・・・
そこは我慢、我慢。
あと何年この時計は動いてくれるかな?
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿