久しぶりの手稲 - にわかキャンパーのひとりごとⅡ
fc2ブログ

久しぶりの手稲

2022年06月24日 22:51

先週の日曜日は、父の日でしたね
特に何があるってこともないのですが・・・
父の日なので、私に付き合って?もらい、手稲山に家族で登ってきました。

IMG_4682.jpg

天気はちょっと怪しいが、午前中は大丈夫なはず・・・
でも、駐車場には、車が一杯。

久しぶりの登山なので、なんだか体が重い。

IMG_4683.jpg

最初の急斜面で、みんなバテテしまい、斜度の緩いう回路の方へ
この頃から少し太陽が出てきました。
太陽が出てくると、暑さでなお体力が消耗する。

IMG_4687.jpg

少し曇っていたけど、札幌の町が良く見える。

IMG_4689.jpg

なんとか、頑張って頂上に到着しました。
疲れた~~
しかし、頂上には人が一杯!
ささっと、撮影して失礼します!

IMG_4692.jpg

頂上から少し下りたところにある
いつものリフト下り場で腰を下ろして、休憩しました。
ここは、日陰で、眺めもいいので、特等席ですね。

IMG_4705.jpg

久しぶりのせいなのか?
体重が増えたせいなのか?
とにかく疲れました。
こりゃ、鍛えないとまずいかな?

帰りは、また別のルートを下りていきました。
ここは、色々とルートを選べるので、飽きませんね。

IMG_4711.jpg

帰りは、林道をのんびり散策しながら・・・
しかし、人が多いなぁ
登山客もそうですが、山菜取りの人も多かった。
無事に下山し、その後は家でまったりと過ごした。

これも、良い父の日?ですね~
スポンサーサイト





コメント

  1. アッチ | URL | -

    Re: Re:久しぶりの手稲

    手稲山は気軽に高度の高い山に登れる良い所です。
    本来は平和の滝から長時間かけて登るコースがあるのですが
    我が家のようなファミリー登山では、
    車でハイランド下まで登って、そこから登るスキー場コースがお勧めです。
    女子大回転コースの急斜面を直登りしたり、林道をのんびり歩いたり
    色々と楽しむことが出来ます。
    「街の海に島が浮かんでいる」
    上手い表現ですね、参考にさせていただきます(^^;

  2. ORION | URL | 2NU31nKA

    Re:久しぶりの手稲

    いろいろコースがあるのですね。

    以前見たテレビ番組で急な岩場を登っているシーンがありけっこう大変そうな(山登りをしないものには)山だなあと言う印象でした。

    札幌市街地の写真が新鮮でしたが街の海に島が浮かんでいるようにも見えておもしろかったです。

    夜景きれいそうですね。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)


最近の記事